この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2014年11月15日

Shop in Shopプロジェクト 本日から3日間出店です!

アロハ晴れ

今日から3日間、
観音寺駅通り商店街のShop in Shopプロジェクトで、
サニーハウスも、タカハシランジェリーさんにてベーグルを販売します!

夕方5時からは、駅通りのイルミネーションの点灯式もありますピカピカ
是非、足をお運びくださいm(__)m
メロメロ

20141115 四国新聞
20141115 shop in shopテレビ




  


Posted by NPOフレンズ at 16:07Comments(0)イベント観音寺の町スケジュール

2014年10月03日

いもほり&ブランドいも試食会(10/4) 夢の芋ベーグル完成です!

アロハ晴れ

明日のさんわ農夢さんとのコラボイベント、

「いもほり&ブランドいも試食会」の1品目、

夢の芋ベーグル完成です~q(^-^q)


20141003 夢の芋ベーグル

20140918いもほりチラシ  


Posted by NPOフレンズ at 13:21Comments(0)イベント観音寺の町

2013年07月03日

たいぞう展

たいぞう展  IN 観音寺!!!

吉本の芸人さんでたいぞうさんという方がいるそうです。

2代目ジミーちゃんらしく、絵がお上手(●^o^●)

このポスター見て下さいよ。そのたいぞうさんが、瀬戸芸に合わせて観音寺で個展を開いてくれます。子どもと一緒に、ワークショップも行って

くれます。


うれしいですね・・・・楽しみですね…・



たいぞうさん。観音寺の出身なんだって。そして、観音寺の観光大使にも、任命されました(^_-)-☆




  


Posted by NPOフレンズ at 18:31Comments(0)観音寺の町

2013年05月02日

5月2日の記事

豊浜の一の宮公園です。


広い芝生広場があって、小さなお子さんでも楽しく遊べます。

テニスコートやキャンプ場もあります。

ぜひ、家族やカップルでいらしてください。ファンになると思います






  


Posted by NPOフレンズ at 17:46Comments(0)観音寺の町

2013年03月04日

ボランティア団体

http://100movies.npo-kva.org/index.html

100本ムービーで、フレンズがアップされました。

香川県でいろいろな団体がかつ活躍しています。

ぜひ、参考までに見てください。


フレンズのアップです


  


Posted by NPOフレンズ at 18:23Comments(0)観音寺の町

2013年02月17日

こんにゃく作り体験

NPOフレンズでは、子供達と一緒にこんにゃく作り体験を行いました。


講師は、五郷 わらび会の方々です。

写真中央にあるのが、こんにゃく芋です。

この芋から、こんにゃくができます。

プリプリで、美味しかったです。

ありがとうございます。五郷の皆様ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



  


Posted by NPOフレンズ at 00:33Comments(0)観音寺の町

2013年02月05日

かなくまうどん 福田

今日のお昼は財田川沿いのかなくま餅さんでうどんしました!

お座敷もあるし、お子さま連れ大歓迎とのことです! — 合田 千佳子さんとかなくま餅福田にいます

ここのうどんが、美味しかったです。

温かいうどんは、腰がないから好きでないんですが、温かくてもコシがありました。


嬉しくなって、家族用のうどんとお餅も買ってしまいました。





  


Posted by NPOフレンズ at 23:27Comments(0)観音寺の町

2013年02月05日

伊吹島

伊吹島には、古くから出部屋と言われる女性がお産をした後に、

共同で助け合いながら生活する家がありました。

瀬戸芸に伊吹も参加します。

ぜひ、遊びに来てね(#^.^#)





  


Posted by NPOフレンズ at 19:56Comments(0)観音寺の町

2013年01月29日

伊吹島



今日は、伊吹島に行ってきました。

瀬戸芸の伊吹島で、飲食店をやりたいので、出来る店舗があるか視察に行きました。

観音寺からフェリーで25分の伊吹島です。

人口が、680人。

ここで今年の7月に瀬戸芸が行われます。

ぜひ、夏には、行ってみてください。






  


Posted by NPOフレンズ at 20:25Comments(0)観音寺の町

2012年11月21日

三豊総合病院

今日は、1月号の「マハロ」の取材で三豊総合病院に行ってきました。

小児科、乳腺外来、婦人科、予防歯科の先生方とお話してきました。

★インフルエンザのこと、風邪の予防、お医者さんに行くタイミング、三豊観音寺(西讚)の小児科医事情のこと、救急医療のこと・・・

★乳がんのこと、乳がん検診のこと、自分で出来る乳がんの見つけ方・・・

★20代30代40代の女性がかかりやすい婦人科の病気、検診、お産、父親学級、新しくなった病室・・・・

★予防歯科とは・・・フッ素とは・・・・虫歯、砂糖、キシリトールのお話


色々なお話を聞かせていただきありがとうございました。

知っていそうで知らなかった情報を、お母さんに伝えていきます。



三豊総合病院の病棟のプレイルームです。



病室もほんわかかわいい雰囲気になっています。



小児科で待っている時に、子供を遊ばせておくスペースがあります。



ちょっとしたスペースがあるだけで、子供のぐずりが違ってきます。


  


Posted by NPOフレンズ at 00:08Comments(0)観音寺の町

2012年10月20日

大野原のまつり



>大野原の田野の秋祭りです。
ししまいです
  


Posted by NPOフレンズ at 12:05Comments(0)観音寺の町

2012年10月19日

忍たま乱太郎ー




忍たま乱太郎キャラクターショー

11月23日 開演2時から

観音寺市民会館

前売り1500円 当日1800円 3才未満は、無料です   


Posted by NPOフレンズ at 22:12Comments(0)観音寺の町

2012年09月30日

コンサート



9月30日(日) 観音寺の元中国銀行で、コンサートが行われます。

参加費500円です。18:30~です。

気軽に音楽に、親しみませんか???



台風が心配ですが、室内なので開催します。

  


Posted by NPOフレンズ at 01:36Comments(0)観音寺の町

2012年09月25日

がっつり








昨日のお昼も食べれなく今日も2時過ぎた…がっつり食べたい。から味源!!!がっつり頂きました♪  


Posted by NPOフレンズ at 17:38Comments(0)観音寺の町

2012年09月12日

街灯り

9月30日

17時~19時 こんな灯かりを作りませんか?

観音寺の商店街でいろいろイベントをします。

誘い合って、いらしてください。


参加費:500円
はさみ、ホチキスを持参して下さい。




  


Posted by NPOフレンズ at 15:20Comments(0)観音寺の町

2012年09月02日

仁加屋のちくわ

仁加屋の竹輪。初めて食べたら、メチャクチャ美味しい!!竹輪竹​輪竹輪竹輪!歯ごたえがあって、上手い!!






タイトル:仁加屋と一緒によろちくわ!!

コピー:五代目が伝授する老舗の味

本文:創業120年の老舗かまぼこ屋が提案するちくわの手作り体​験。カルシウムたっぷりでヘルシーな練り物をもっと多くの子供た​ちに食べてもらいたい。練り物の美味しさを再認識してもらいたい​。地元産の魚だけで作った生のすり身を鉄の棒に巻きつけて自分で​焼いた、出来たてのちくわのおいしさは想像以上!普段、魚を食べ​ない子もきっと食べられるようになるはずですよ。


日時: 11/4(日)10:00~11:30

集合場所:サニーハウス 三豊市豊中町岡本2114-14(08​75-24-8690)

料金:1,200円

定員:20名(最少5名)

ガイド:仁田智之さん/魚練製品製造販売(仁加屋)
    合田千佳子さん/子育て支援・カフェ(NPOフレンズ)

準備:軍手(一人4枚使用)・タオル (手拭き用)

注意:カーナビに住所を入力しても正確な場所が表示されません。​場所が分からない方はお問合せください。  


Posted by NPOフレンズ at 23:19Comments(0)観音寺の町

2012年07月17日

銭形まつり



昨日とおととい、銭形まつりに屋台で参加しました。

暑かったです…

冷凍パイナップルを中心に、お菓子くじ、アメのつかみ取り、など子どもたちが楽しめるお値段で、提供しました。

夜はライブもあり、楽しみながら、屋台を行いました。ニコニコ

8月の末まで、日曜日は海の家でパイナップルを、販売する事にしました。

日曜日は、有明の海に来て下さい。

  


Posted by NPOフレンズ at 17:54Comments(0)観音寺の町