2021年05月11日
5月イベント中止

この度、サニーハウスの園庭がスタッフがいる間だけ、利用できることになりました。(夕方や、お休みの時は安全が確保されないので、入れないことになりました。)
せっかく来たのに、入れないのは残念なので、お知らせをしておきます。
それと、香川県でコロナ人数が多くなり、そのために5月のイベントがすべて中止となっております。
せっかく、開催されたと思う矢先に、中止となり、こちらもとても残念なことですが、ご了承ください。
2021年03月17日
2021年01月28日
誕生会動画
明日は、フレンズの全体ミーティングです。
その合間をぬって、誕生会の撮影を行います。
(コロナのために、誕生会が出来ないので、動画でアップしています。)
誕生会撮影、てぶくろ
まきさんの英語 雪だるまの数え歌です。
片野さん作の雪だるまが10体。
お楽しみにー

その合間をぬって、誕生会の撮影を行います。
(コロナのために、誕生会が出来ないので、動画でアップしています。)
誕生会撮影、てぶくろ
まきさんの英語 雪だるまの数え歌です。
片野さん作の雪だるまが10体。
お楽しみにー

2020年05月29日
イベント中止
6月のスケジュール変更です。6月のイベントをすべて中止としました。
6月1日からひろば サニーハウスが開所します。
消毒、手洗い、検温をお願いします。
そして、体調不良入店や所内のお食事は、中止とさせていただきます。
ご協力とご理解をよろしくお願いします。


6月1日からひろば サニーハウスが開所します。
消毒、手洗い、検温をお願いします。
そして、体調不良入店や所内のお食事は、中止とさせていただきます。
ご協力とご理解をよろしくお願いします。

2020年01月16日
頭のつぼ
今日は、ほぐすてーしょんの先生から、ツボの話をしてもらいました。
お母さんからは、自分の頭をこんなに押したことがなかったから、血行が良くなった感じがすると言ってくれました。
ちょっとしたことですが、知っているのと知らないのでは運伝の差。
カッカと頭に血が上ったときは、ここのツボとかを教えてもらいました。
ありがとうございます。



お母さんからは、自分の頭をこんなに押したことがなかったから、血行が良くなった感じがすると言ってくれました。
ちょっとしたことですが、知っているのと知らないのでは運伝の差。
カッカと頭に血が上ったときは、ここのツボとかを教えてもらいました。
ありがとうございます。



2020年01月15日
英語の絵本の読み聞かせ
今日は、Maki さんからの英語の読み聞かせタイムがありました。
今月で2回目!毎月1回英語の読み聞かせを行います
子どもたちの食いつきが良いです。
楽しみながら、英語と触れ合えるのは良いですねー


今月で2回目!毎月1回英語の読み聞かせを行います
子どもたちの食いつきが良いです。
楽しみながら、英語と触れ合えるのは良いですねー


2020年01月09日
1月のサニーハウスウイーク
今月のサニーハウスウィークは、雪の結晶を作ります。
big roomに1つ1つ増えていきます。
そして定着しているお母さんの読み聞かせ。
サニーハウスウィークの時以外でも毎日読み聞かせは行っています。スタッフに声をかけていただければ、チャンスがあるときにお誘いします。
今月は、16日の体のケア、24日の親勉、27日のマネーセミナーが飛び入りで入ります。顔出してください。



big roomに1つ1つ増えていきます。
そして定着しているお母さんの読み聞かせ。
サニーハウスウィークの時以外でも毎日読み聞かせは行っています。スタッフに声をかけていただければ、チャンスがあるときにお誘いします。
今月は、16日の体のケア、24日の親勉、27日のマネーセミナーが飛び入りで入ります。顔出してください。



2019年07月30日
バランスボール教室
7月から復活しました。
バランスボールです。
500円で、体幹、骨盤矯正など指導してくれます。
10時半から40分ほどのイベントです。
お子さんと一緒にバランスボールできます。
笑うことも大切です。

バランスボールです。
500円で、体幹、骨盤矯正など指導してくれます。
10時半から40分ほどのイベントです。
お子さんと一緒にバランスボールできます。
笑うことも大切です。

2019年07月02日
お父さんの読み聞かせ
今日は、マネープラン講習がありました。
広いお部屋でお子さんと一緒に聞けたので、ゆっくりと聞けたと思います。
今週は、サニーハウスウィークです。
朝顔の折り紙をみんなで折っています。
そして、絵本の読み聞かせの時間にはお父さんが読んでくださいました。ありがとうございます
地域のみんなが子どもたちと一緒に育つ環境って、素晴らしいと思います


広いお部屋でお子さんと一緒に聞けたので、ゆっくりと聞けたと思います。
今週は、サニーハウスウィークです。
朝顔の折り紙をみんなで折っています。
そして、絵本の読み聞かせの時間にはお父さんが読んでくださいました。ありがとうございます
地域のみんなが子どもたちと一緒に育つ環境って、素晴らしいと思います


2019年06月24日
6月のサニーハウス
今月のサニーハウスの様子です。
音遊び、一時預かり、子どもたちの遊んでいる様子です。
今年度は、保育者も含めての写真を撮るようにしてみました。そうすると、どんな風にフレンズが保育に携わっているか、少しはわかるかなーと思
っています。



音遊び、一時預かり、子どもたちの遊んでいる様子です。
今年度は、保育者も含めての写真を撮るようにしてみました。そうすると、どんな風にフレンズが保育に携わっているか、少しはわかるかなーと思
っています。



2019年03月28日
大きくなったね会
大きくなったね会での、最後の写真です。
後ろの桜には、お母さんからの色んなコメントが書かれています。
集いの広場としては、春休みになるので幼稚園児もきて、これからバタバタしますが、
ここから幼稚園や保育所に通ってもう会えないお友達もいます。
みんな、元気でなー

後ろの桜には、お母さんからの色んなコメントが書かれています。
集いの広場としては、春休みになるので幼稚園児もきて、これからバタバタしますが、
ここから幼稚園や保育所に通ってもう会えないお友達もいます。
みんな、元気でなー

2019年03月20日
3月の誕生会
今日は、3月の誕生会と大きくなったね会でした。
4月から保育所や幼稚園に行く人は前に来てくださいと伝えると、ほぼほぼ全員!
思った以上に多かったです。
4月から、新しいメンバーに入れ替わりですねー
そのあと、紙芝居おじさんが紙芝居を行ってくれました




4月から保育所や幼稚園に行く人は前に来てくださいと伝えると、ほぼほぼ全員!
思った以上に多かったです。
4月から、新しいメンバーに入れ替わりですねー
そのあと、紙芝居おじさんが紙芝居を行ってくれました




2019年03月06日
バランスボール
今日は、バランスボールの日でした。
4月からバランスボールが1回500円となります。
バランスボールは、体幹強化、腹筋背筋、骨盤の筋肉強化に期待できます。
肩こりになっているお母さんも多いと思いますが、月に1度リフレッシュを目的にサニーハウスにいらしてください。
先着 10名 予約承ります。
0875-24-8690



4月からバランスボールが1回500円となります。
バランスボールは、体幹強化、腹筋背筋、骨盤の筋肉強化に期待できます。
肩こりになっているお母さんも多いと思いますが、月に1度リフレッシュを目的にサニーハウスにいらしてください。
先着 10名 予約承ります。
0875-24-8690



2019年02月06日
パネルシアター
2月8日(金)10:30~11:30
ぱぴぷぺぽさんによる「パネルシアター」が行われます。
参加費無料です。
音楽あり、画像あり、トークありの3拍子です。
ぜひ、お誘いあわせで、いらしてください。

ぱぴぷぺぽさんによる「パネルシアター」が行われます。
参加費無料です。
音楽あり、画像あり、トークありの3拍子です。
ぜひ、お誘いあわせで、いらしてください。

2018年12月21日
音あそび
毎月1回行われる音あそび
子供たちから絶大の人気です。
声がいいんです。子供たちがくいいるように、吸い寄せられるように・・・・
参加費無料です。是非1度遊びにきて体験してください。
お問い合わせ サニーハウス 0875-24-8690



子供たちから絶大の人気です。
声がいいんです。子供たちがくいいるように、吸い寄せられるように・・・・
参加費無料です。是非1度遊びにきて体験してください。
お問い合わせ サニーハウス 0875-24-8690



2018年05月17日
一緒に作ろう
今月の預かりの創作活動は、傘作りです。
ひろばのお友達も、作る時間がありそうな時はスタッフからお声がけします。
親子で色んな物が作れるといいなーと思っています。
18日の明日は、スタッフミーティングのためにお休みです。
来週から、また楽しく遊びましょう


ひろばのお友達も、作る時間がありそうな時はスタッフからお声がけします。
親子で色んな物が作れるといいなーと思っています。
18日の明日は、スタッフミーティングのためにお休みです。
来週から、また楽しく遊びましょう


2018年05月15日
3B体操
今日は、3B体操の日でした。
毎月同じ体操と同じ曲を使って親子で体を動かします。
何回か来ていると子供達も安心してやり始めます。
来月は、6月19日の10時半から行われます。
参加費無料です。
体を動かすと、お母さんの肩こりにもいいですよ。



毎月同じ体操と同じ曲を使って親子で体を動かします。
何回か来ていると子供達も安心してやり始めます。
来月は、6月19日の10時半から行われます。
参加費無料です。
体を動かすと、お母さんの肩こりにもいいですよ。



2018年03月22日
2018年03月14日
手芸教室
今月から始まった手芸サークルの紹介です。
やってみたいけど、なかなか1人でいきなりスタートするのはハードルが高いですよね〜〜!
泰代さんの手芸サークル、毎月実施するのでよかったら遊びに来てくださいね!
4月は19日の木曜日10:30~行います。
普段は、事務の仕事をしているので、作りたいものの相談などは広場に遊びに来た時にしてくれても大丈夫です。


やってみたいけど、なかなか1人でいきなりスタートするのはハードルが高いですよね〜〜!
泰代さんの手芸サークル、毎月実施するのでよかったら遊びに来てくださいね!
4月は19日の木曜日10:30~行います。
普段は、事務の仕事をしているので、作りたいものの相談などは広場に遊びに来た時にしてくれても大丈夫です。


2018年02月22日
2月の誕生会



今日は、2月の誕生会でした。
やく2年、広場を運営して来て少しずつスタッフが自分たちで作り上げる誕生会を目指してくれてうれしいです。
スタッフ全員が誕生会に参加したい希望を言ってくれて、今回からはお母さんがピアノを担当したりと、みんなで作り上げている誕生会になりまし
た。
お母さん達も、見るだけから参加になるとうれしいと思います。