この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2019年12月04日

飾り付け

12月のサニーハウスウィークは、おもちゃや室内の装飾や掃除を行っています。

お母さんと一緒に行うことで、お母さんもサニーハウスの一員になってくれる気持ちになってくれています。











  


Posted by NPOフレンズ at 16:54Comments(0)スタッフのつぶやき

2019年05月09日

刺しゅうできます




見てみて!!!これ、刺しゅうで作っています。
今日ひろばにいって発見しました。


すごくない?



毎月この刺しゅうをしてくれる先生が教えてくれるサークルが毎月1回あります。

今月は29日(水)10-15時です。

何かを作りたいけど、1人ではできない人はスタッフに相談しね。何が必要で、何を準備したらいいか、丁寧におしえてくれるから・・・


問い合わせ 0875-24-8690



  


Posted by NPOフレンズ at 11:18Comments(0)スタッフのつぶやき

2017年11月09日

ベビーカー導入しました!!!










うれしー喜び。

ここ1カ月ぐらいの0歳児の預かりが毎日入っています。そこで、アプリカのベビーカーを導入しました。生後1カ月から36カ月(15キロまで)対応で

きるので、預かりのスタッフの腰や足の負担が減るのではと、思っています。

0歳児の預かりが減ることはないと思うので、今以上に頑張りたいと思います



  


Posted by NPOフレンズ at 15:53Comments(0)スタッフのつぶやき

2017年04月19日

笑いヨガ






今日は、初めての笑いヨガ。
手あそびも取り入れてくれて、みんなで一緒に行いました。

笑うって、いいですよねー
元気が出る、明るくなる、前向きになるなどいろいろプラスの効果があります。
大きな声で笑うことが大切なようです。

明日は、大浦先生の音あそび。10時半から11時半
たくさんの子どもたちが毎月来てくれています。天使の歌声をぜひ、聞きに来てください。
  


Posted by NPOフレンズ at 14:51Comments(0)スタッフのつぶやき

2017年02月21日

絵本の時間

サニーハウスでは、
毎日11時45分に絵本や紙芝居を読んでいます。
絵本を読む前には、みんなでお片付けをします。
小さな頃から、お片付けの習慣がつくと良いですね。
お家でも、お片付けのご褒美として、絵本を読んであげるといいですね。
子供達は、絵本を読んでもらうのが大好きです。


20170221 絵本の時間


  


Posted by NPOフレンズ at 12:54Comments(0)スタッフのつぶやき

2017年01月01日

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。

今年も皆さまよろしくお願いします。


20170101 年賀状
  


Posted by NPOフレンズ at 00:00Comments(0)スタッフのつぶやき

2016年11月07日

スタッフミーティングはお片付けです!(11/7)

本日の午後からのスタッフミーティングは、
お片付け月間ということで、スタッフ総出でおもちゃや絵本のお片付けをしています!
今日中には、終わらない気がする…のは私だけ??(笑)


20161107 スタッフミーティング


  


Posted by NPOフレンズ at 13:00Comments(0)スタッフのつぶやき