2016年09月29日
サニーハウス通信 10月号
10月のサニーハウス通信です。
今月は、お祭りが毎週三豊観音寺では行われます。
11日には、広場デビューの日と名前を付けましたが、
初めての方大歓迎という意味です。
10月1日(土)18:00~19:00
歌のお姉さんがサニーハウスで無料コンサートを行います。
どなたでも聞きに来てくれて大丈夫です。
ぜひ、お誘いあわせ遊びに来てください。


2016年09月28日
今日の体操教室
9月の体操教室の様子です。
準備体操、でんぐり返し、鉄棒、ジャンプの30分の教室です。
親子の触れ合いをふくめ、お子さんと一緒に楽しみましょう。
10月は、26日(水)10:00~ 0、1歳児
10:30~ 2、3歳児
参加費:無料
お待ちしております。

準備体操、でんぐり返し、鉄棒、ジャンプの30分の教室です。
親子の触れ合いをふくめ、お子さんと一緒に楽しみましょう。
10月は、26日(水)10:00~ 0、1歳児
10:30~ 2、3歳児
参加費:無料
お待ちしております。

2016年09月28日
2016年09月20日
小児はり体験教室(9/21)
明日は、小児はりの日です。
時間が2時半からとなりましたので、
幼稚園が終わってからでも参加できるようになりました。
アトピー、ぜんそく、夜泣き、かんの虫、などなど
子育てでお困りの時に、
こんな方法で改善できるんだーと思うのが、小児はりです。
実際に針は使いません。
スプーンの裏側のようなもので、優しくお肌をさすります。
すーとお子さんが落ち着いてくることでしょう。
参加費は、1人500円です。
1度お試しください
サニーハウス 0875-24-8690
時間が2時半からとなりましたので、
幼稚園が終わってからでも参加できるようになりました。
アトピー、ぜんそく、夜泣き、かんの虫、などなど
子育てでお困りの時に、
こんな方法で改善できるんだーと思うのが、小児はりです。
実際に針は使いません。
スプーンの裏側のようなもので、優しくお肌をさすります。
すーとお子さんが落ち着いてくることでしょう。
参加費は、1人500円です。
1度お試しください
サニーハウス 0875-24-8690
2016年09月15日
2016年09月12日
スタッフ研修 ~救命講習~
今日のスタッフ研修は、救急隊の方が講義してくれます。
まずは、事故の発生の時の救急の電話の仕方から教えてもらいました。
人工呼吸の前にすることがたくさんあります。
見たら、動揺しますから!
しっかり勉強しないといけないですね。



まずは、事故の発生の時の救急の電話の仕方から教えてもらいました。
人工呼吸の前にすることがたくさんあります。
見たら、動揺しますから!
しっかり勉強しないといけないですね。



2016年09月11日
PHP出版 ふれあいで脳をのばす! なるほど子育て
サニーハウスでは、毎月PHPの冊子を購入しています。
なるほどと思えるほどシンプルな事から、
そうすれば良いのかーなど、悩みを解決してくれるものまで色々書いてあります。
今月は、抱きしめる。
これは、小学生ぐらいまでやらせてもらえるうちは、
いつまでもやるとこどもの心が落ち着くと思います。
私は、高校生の娘を起こすのに必ず頭をなでて起こします。
朝から怒鳴られて起こされたくないよなーと、、、
読んでみたい人は、サニーハウスに借りに来てください。

なるほどと思えるほどシンプルな事から、
そうすれば良いのかーなど、悩みを解決してくれるものまで色々書いてあります。
今月は、抱きしめる。
これは、小学生ぐらいまでやらせてもらえるうちは、
いつまでもやるとこどもの心が落ち着くと思います。
私は、高校生の娘を起こすのに必ず頭をなでて起こします。
朝から怒鳴られて起こされたくないよなーと、、、
読んでみたい人は、サニーハウスに借りに来てください。
